大開口から陽光が入る暖かいLDK、こだわりの詰まった家 WORKS
- 費用総額
- 2,000万円代
- 家族構成
- ご夫婦+お子様2人+お母様
- 延床面積
- 113.96㎡
- 敷地面積
- 208.87㎡
- 工法構造
- 木造軸組
- 施工年月
- 2024年10月
住宅のこだわり
-
◾️壁
外観は壁面仕上げ用の塗材「ジョリーコート」を使用。室内と屋外の光の中で、また天候の違いでも見え方を比較して選んだもの -
◾️リビング
南に面した大きな窓から陽光が差し、明るく暖かいリビング。冬は朝に1~2時間エアコンを使用するだけで1日中暖かい 断熱等級5、一次消費エネルギーは最高等級6を取得した住まいは暖かく、扉を閉めれば音も気にならない静かな住まい -
◾️キッチン
アイランドキッチンのまわりは黒一色で統一したシャープな印象。 壁面の白色と木材色の3色でシンプルにまとめている。 ダイニングテーブルは奥様のご実家で使用されていた思い出のもの -
◾️玄関
無駄な空間は不要とのお施主様のこだわりで、玄関を長い框にしてホールから即LDKへつながる動線。 間取りに一体感を持たせている
お母様の部屋は、高齢になった場合を想定して 玄関に近く、また部屋から直接屋外へ出入りしやすい間取り
玄関横の土間収納は、お施主様の趣味で使用する自転車3台を置いてもゆとりのある広さ。 アウトドアグッズやベビーカーも余裕で置ける -
キッチンと水まわりを回遊動線でつないだ便利な間取り。
キッチン⇔脱衣室、キッチン⇔洗面室で家事効率をアップする -
2階にあるお施主様のセカンドリビング。 1階はご家族がくつろげるLDK、2階はお施主様ご夫婦がくつろぐ部屋と空間を分けることもこだわりだった
-
2階セカンドリビングの横にあるお施主様の寝室。部屋の奥に大容量のウォークインクローゼットを置いている。双子のお子様が成長したら、将来的にはセカンドリビングと寝室の2部屋を子ども部屋にするという計画も