【分譲住宅 情報】J style garden 文京 全2棟 2023.2.2
J style garden 文京 全2棟
1号棟
1号棟 物件情報
販売価格 | 4,780万円 |
---|---|
所在地 | 神奈川県相模原市南区文京一丁目15番18号 |
交通 | 小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩19分 |
構造規模 | 木造 枠組壁(ツーバイフォー)工法 地上3階 |
階数 | 3階建て |
延床面積 | 107.64㎡ |
敷地面積 | 61.24㎡ |
ガス | 都市ガス |
1号棟 物件ポイント
ポイント1
5.17㎡の玄関ホールは、嬉しい手洗い洗面付!
シューズクローゼットの容量もしっかりと確保しつつ、狭すぎることがないちょうどいいサイズ感の玄関となっています。
シューズクローゼットの容量もしっかりと確保しつつ、狭すぎることがないちょうどいいサイズ感の玄関となっています。


ポイント2
玄関ホールから続く洗面脱衣所は、階段下のデッドスペースを上手く利用。
玄関ホールなどの床に使用されている木目調素材に続き、浴室のアクセントクロスはリクシルの“クリエペール/HT311”を使用しており、温かみのある空間でありつつ、家の統一感を出しています。
玄関ホールなどの床に使用されている木目調素材に続き、浴室のアクセントクロスはリクシルの“クリエペール/HT311”を使用しており、温かみのある空間でありつつ、家の統一感を出しています。


ポイント3
2階に配置した30.84㎡のLDKには、ワークスペースも確保。
仕事や趣味などの道具をしまっておける収納棚も隣についており、使い勝手抜群の空間です!
仕事や趣味などの道具をしまっておける収納棚も隣についており、使い勝手抜群の空間です!


ポイント4
3階には9.93㎡と11.38㎡の洋室があり、それぞれにウォークインクローゼットがついています。
南側に配置された洋室にはバルコニーがあり、採光もバッチリなため、陽の光で明るい広々とした空間に!
南側に配置された洋室にはバルコニーがあり、採光もバッチリなため、陽の光で明るい広々とした空間に!


ポイント5
洋室とは別に収納棚がついたフリールームもあり、家族共有のモノや不要な季節物、などを収納しておくためにバッチリです。

2号棟
2号棟 物件情報
販売価格 | 5,180万円 |
---|---|
所在地 | 神奈川県相模原市南区文京一丁目15番18号 |
交通 | 小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩19分 |
構造規模 | 木造 枠組壁(ツーバイフォー)工法 地上2階 |
階数 | 2階建て |
延床面積 | 93.57㎡ |
敷地面積 | 88.71㎡ |
ガス | 都市ガス |
物件ポイント
ポイント1
一号棟と同様に、玄関ホールには手洗い洗面付で、帰宅後の手洗いがスムーズに!
2号棟の階段下(デッドスペース)は、収納スペースとして活用しています。
2号棟の階段下(デッドスペース)は、収納スペースとして活用しています。


ポイント2
洋室2部屋と納戸1部屋が集まる1階。12.83㎡の納戸には、幅約1.4m 奥行約0.4mのカウンターがついており、ドレッサーとして使用したり、趣味を過ごす場や仕事場にしたりと活用の幅が広がります。
またカウンターの隣には、3.31㎡のWICもあり収納力も確保した納戸となっています。
またカウンターの隣には、3.31㎡のWICもあり収納力も確保した納戸となっています。


ポイント3
水回りとLDKを配置した2階。
洗面所は、化粧台本体にLIXILのトールキャビネットも追加してL字にすることで、収納力をアップさせています。
1号棟と同様に、浴室のアクセントクロスはリクシルの“クリエペール/HT311”を使用。
洗面所のキャビネットも色を合わせているため、明るく温かみがある水回りに仕上がっています。
洗面所は、化粧台本体にLIXILのトールキャビネットも追加してL字にすることで、収納力をアップさせています。
1号棟と同様に、浴室のアクセントクロスはリクシルの“クリエペール/HT311”を使用。
洗面所のキャビネットも色を合わせているため、明るく温かみがある水回りに仕上がっています。


ポイント4
J style gardenの分譲住宅のほとんどでは、ワークスペースなどに使用できるカウンターは基本的に1か所です。しかし文京2号棟は1階納戸だけではなく、2階ダイニングにも幅約1.8m 奥行0.7m のカウンターを設置しています!
共働きご夫婦でどちらもテレワークの方は、旦那様が1階で奥様は2階で仕事をこなすことも実現できちゃいます。それ以外にも、2階リビングではご夫婦どちらかとお子様が勉強などで一緒に過ごし、1階では仕事をして過ごすこともできます!
共働きご夫婦でどちらもテレワークの方は、旦那様が1階で奥様は2階で仕事をこなすことも実現できちゃいます。それ以外にも、2階リビングではご夫婦どちらかとお子様が勉強などで一緒に過ごし、1階では仕事をして過ごすこともできます!


ARCHIVE
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)